事業概要

名称 八戸市プレミアム商品券
事業実施主体 八戸市プレミアム商品券実行委員会
発行総額 33億3,000万円 うちプレミアム分11億1,000万円(プレミアム率50%)
発行総数 22万2,000セット
セット内容 1セット額面15,000円
※1,000円券×15枚綴り(全店共通券×9枚+ 地元応援券×6枚)
販売価格 1セット10,000円
販売期間 令和4年10月14日(金)~12月13日(火)
利用期間 令和4年10月14日(金)~令和5年2月13日(月)
購入対象者 令和4年7月31日に八戸市の住民基本台帳に登録されている方が1セット購入可
(10月6日から10月上旬にかけて、順次、八戸市から全世帯の世帯主宛に購入引換券を郵送)

 

商品券の種類

全店共通券 1,000円×9枚 
 全参加店で利用可能
 

見本_全店共通券

地元応援券 1,000円×6枚

  • 地元参加店で利用可能(市内に本店のある事業者)
  • 参加登録している全てのガソリンスタンドでも利用可能
見本_地元応援券

商品券を利用できるお店について

「全店共通券のみ利用できる店舗」と「全店共通券と地元応援券の両方が利用できる店舗」の2 種類があります。
購入者に対する周知は特設WEB サイトの他、ご利用いただけるお店(チラシ)の配布を予定しております。また、参加店の種別に関しては、「のぼり」「ポスター」「スイングPOP」などの掲示物の色で区別する予定です。

商品券の利用対象にならないもの

  • 出資や債務・公共料金の支払い
    (税金、振込代金、振込手数料、保険料、電気・ガス・水道・電話料金、八戸指定ごみ袋など)
  • 有価証券、金券、宝くじ、商品券(ビール券、清酒券、おこめ券、図書券、店舗が独自発行する商品券など)、旅行券、乗車券、切手、はがき、印紙、プリペイドカード、クオカード、バスカード、電子マネーのチャージなどの換金性の高いものの購入
  • たばこ事業法(昭和59年法律第68号)第2条第1項第3号に規定する製造たばこの購入 (電子たばこを含む)
  • 事業活動に伴って使用する原材料、機器類及び仕入商品等の購入
  • 土地・家屋購入、家賃・地代・駐車料等の不動産に関わる支払い
  • 会費、商品及びサービスの引換券などの代金を前払いするもの
  • その他、各参加店舗が指定するもの
  • 現金との換金、金融機関への預け入れ
  • 風俗営業等の規制及び業務の適正化等に関する法律(昭和23年法律第122号)第2条に規定する性風俗関連特殊営業、設備を設けて客に射幸心をそそるおそれのある営業に要する支払い
  • 特定の宗教・政治団体と関わるものや公序良俗に反するもの
八戸市プレミアム商品券参加店登録申請フォームはこちら
ページの先頭へ
八戸市プレミアム商品券

【お問い合わせ先】

八戸市プレミアム商品券実行委員会事務局(コールセンター)
〒031-0076 八戸市堀端町2-3 八戸商工会館4F
TEL.0178-38-6154
FAX.0178-38-6174
(土日祝、年末年始12/29~1/3休み)

 

close